FANTASIAについて
FANTASIA株式会社によって主催されているFANTASIAは、2025年より始まりました。
開催は、年に4回で計画されています。
会場は、科学技術館を中心に、東京都内で本年は約200-300のCREATOR参加を予定してます。
FANTASIAは、オリジナル作品展示・販売イベントです。
これを「クリエーターの祭典」と称しています。
作品を通して思い思いの世界観、FANTASYをつくるクリエーター。
それぞれの世界が、より広く開かれ、たくさんの発見そして共感が生まれる場という願いを込めて命名したものです。
FANTASIAで販売できる作品は、一次創作(オリジナル作品)る二次創作(ファン・フィクション/パロディ)共に可能です。しかしながら以下の作品については販売することができません。
・公序良俗に反する表現や過度に性的な内容
・極端に恐怖感を与えるホラー表現(グロテスクな描写等を含む)
サークル(出展)参加者の発表する作品を読み、購入する目的で来場される方を指します。ただの「お客」や「消費者」ではなく、FANTASIAを盛り上げる協力者としてルールを守って参加し、読み手として作品を評価、購入して描き手を応援する立場で参加をお願いしています。
VISITOR参加について自社の製品を展示・販売したり、サービスをPRするために出展する法人・企業のことを指します。規定の出展費を払って参加していただく形になります。詳しくは企業窓口までお問い合わせください。
※企業・法人はCREATOR参加できません。必ず企業参加にてお申込みください。ただし、生徒の作品発表の場合に限り、学校(法人)のCREATOR参加は可とします。この場合、「サークル名」には学校名だけでなく学部名などの所属の併記を必須とします。
お問い合わせはこちら主催のイベント運営スタッフとして事前の計画や準備、当日の円滑な運営などを行なうようにつとめる有志のボランティアを指します。スタッフ募集は随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらFANTASIAの運営
クリエーター/ビジター/運営スタッフ、それぞれの立場で互いに優しさをもち、連携していくことでFANTASIAというあたたかい祭典の場が成り立っていきます。
ぜひ、みんなで作るFANTASIA」という意識で、あたたかな気持ちで参加を楽しんでください。
FANTASIAを主催するFANTASIA株式会社は
FANTASY(作品で世界)を創り出すFANTASISTA(クリエーター)さんらの祭典の場
FANTASIAという「場」を作り、維持してゆくために設立された会社です。
当社は、全てのクリエーターの創作活動を支援します。
そして新しいFANTASYとの出会い、共感を創出することを目的としています。
イベントの企画・運営だけでなく、クリエーター様へ作品発表の場を提供し、
クリエーターと世の中とを繋ぐ架け橋となることを目指しています。