よくあるご質問
FANTASIAとはどのようなイベントですか?
FANTASIAは、プロ・アマを問わず、自由な表現を持つクリエーターたちが、自らの世界を発表・共有する創造の場です。ジャンルに縛られない個性豊かな作品が並び、まだ見ぬFANTASYを探す人にとって、まるで宝探しのような出会いが待っています。
どのような作品が展示・販売されていますか?
一次創作(オリジナル作品)、二次創作(ファン・フィクション/パロディ)共に販売しています。作品は、グッズ、イラスト、漫画、小説、ゲーム、音楽、など。また、以下の作品については販売されません。
・公序良俗に反する表現や過度に性的な内容
・極端に恐怖感を与えるホラー表現(グロテスクな描写等を含む)
クリエーターとして参加するには何が必要ですか?
CREATOR参加には事前申し込みが必要です。本サイトからCREATOR参加申込フォームにアクセスし、必要事項を記入の上お申し込みください。
一般参加(来場)するにはチケットが必要ですか?
はい、一般参加にはチケットが必要です。本サイトからVISITOR参加申込フォームにアクセスし、必要事項を記入の上お申し込みください。
会場での撮影は可能ですか?
会場内の通路や共有スペースでの撮影は可能ですが、各サークルスペースでの撮影は必ずクリエイターの許可を得てください。また、フラッシュ撮影や三脚の使用はご遠慮いただいております。
イベント当日の持ち物は何が必要ですか?
VISITOR参加の方は、電子チケット、身分証明書、現金やキャッシュレス決済手段をご用意ください。また、作品を入れる袋もあると便利です。
CREATOR参加の方は別途ご案内する「CREATOR参加の手引き」をご確認ください。
会場内に飲食スペースはありますか?
はい、会場内には休憩・飲食スペースを設けております。また、会場周辺の飲食店情報も公式SNSでご案内いたします。なお、サークルスペースでの飲食は原則禁止とさせていただいております。
コスプレでの参加は可能ですか?
はい、コスプレでの参加も可能です。会場内での更衣室の準備はありません。
イベント中に作品を購入する際の支払い方法は何がありますか?
支払い方法はCREATOR様のブースごとに異なります。多くブースのでは現金のみの対応となります。一部ではキャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など)に対応しているブースもあります。会場内にはATMの設置はありませんので、事前に現金をご用意いただくことをおすすめします。
次回のFANTASIAイベントはいつ開催されますか?
次回のイベント情報は、公式サイトやSNS(Twitter、Instagramなど)で随時発表いたします。最新情報を逃さないよう、公式アカウントのフォローをおすすめします。